編集雑記TOP ≫  仕事 ≫  A4判

A4判

 現在、年史・記念誌の9割近くがA4判のように思う。
 「写真を大きく使えて迫力ある誌面構成ができる。業績の推移などのグラフを見開きで組むことが出来、一覧できる。他社の年史・記念誌の多くがA4判である。大きく見栄えがいい」などの理由が挙げられている。
 確かにそうかもしれないが、制作する立場では、いい事ばかりではない。
 仮に、A4判の本の修正を確認する場合を想定してみる。まず、机の左右が1200mm、奥行が700mm程度。机の左右だけを考えてみると、電話とパソコンで約400mm程度占める。そこに初校の校正紙を広げると420mm、新しく組んだ再校の校正紙も420mm。都合、1240mmとなり、机から40mmはみ出すことになる。
 制作の都合ばかりではない。私は本を読むために机に向かうことはまずない。冬なら炬燵に入って読む。夏なら茶の間で寝そべって読む。大判の本は読むのにも不便だ。

タグ:タグは付けられていません。
| 2017.05.12 | 仕事 | comment(0) | trackback(0) |
コメント
コメント投稿フォーム:
 上の情報を次回も利用する
:(HTMLタグが使えます)
トラックバック
トラックバックURL:
※ トラックバックは管理者の承認後に表示されます。

関連エントリー一覧

A4判   三年目の初めて   祖母のこと   煌めく女性リーダー塾   一足先に新幹線ブーム?   とやま子育て応援団お話の会が12月15日(木)で終了しました。   今日は内勤日   お話の会   第69回お話の会   魚津市にてお話の会   立山町にてお話の会   ひまわりにいってきました   お話の会 魚津   イベント参加決定   青島児童館へいってきました   お話の会 朝日   南砺市に行ってきました   北部こども園へ行ってきました   第37回お話の会 婦中   お話の会 in 射水   お話の会に行ってきました   高岡市にてお話の会23回目   八尾に行きました   新湊へいきました   お話の会 第17回目   高岡市内にて開催   上滝子育て支援センターへ行ってきました   第10回お話の会   お話の会8回目を終えて   親と子のともだちサロンはやかわへ行ってきました   第5回お話の会in氷見   小矢部にてお話の会   お話の会に行ってきました   はじめてのお話の会!   意気込み   依頼開始   読み聞かせの会を見学してきました   お話の会に向けて練習中   紙芝居練習   腹式呼吸に苦戦中   とやま子育て応援団PR活動が始まりました   工場生まれのレタス!   お魚料理の取材   パネルデザインのお仕事   井波彫刻でガチャガチャ?!   めろん   『困ったときの子育てQ&A』が発売されました!   (ガッテン、ガッテン......)   富山弁の季節です。   ごあいさつ   完成! 老人パワーに満ちた年史   セントラムで富山市の活性化なるか?   オリンピックから学ぶ。   マタニティサポートダイアリーが完成!
Copyright (C) 編集雑記. All Rights Reserved.