編集雑記TOP

小矢部にてお話の会

「とやま子育て応援団」PRチームのFです。

 

本日は、「小矢部市子ども家庭支援センター」でお話の会です。

センターの皆さん、ご協力いただきましてありがとうございます。

参加してくださった方々に楽しんでもらい、「とやま子育て応援団」について使ってみたいと思っていただけたら嬉しいです。

 

センター内では、子どもが入って遊べる手作りのおもちゃハウスのようなものもあり、とてもアットホームな雰囲気でした。

 

どうやら、近くにあるクロスランドおやべで遊ぶイベントもあるらしいです。私たちPRチームも行ってみましたが、自衛隊のヘリコプターや小さな線路、踏み切りがあり、可愛くて楽しかったです!

 

そしてこちらでもやはり聞かれました。「富山県内すべてでお話の会をされているんですか?」と。

 

はい、県内の子育て支援センターを中心にお話の会を開催しています!その他、児童センターでも開催しているのでよろしくお願いします!

 

25日は氷見にて開催です。皆さんに満足してもらえるようにがんばります!

| 2011.07.22 | 仕事 | comment(0) | trackback(0) |

お話の会に行ってきました

「大門子育て支援センター」さんへお話の会に行ってきました。

私たちは不慣れでいっぱいご迷惑をおかけしたにもかかわらず、最後まであたたかく見守っていただきましてありがとうございました。

きらきら輝いた子どもたちの目がとってもかわいかったです。

| 2011.07.21 | 仕事 | comment(0) | trackback(0) |

はじめてのお話の会!

こんにちは

「とやま子育て応援団」PRチームYです。

 

今日は富山市の常盤台子育て支援センターさんにて第一回目のお話の会を開催しました。

 

連休明けの日ということもあり、参加者は親子あわせて24名、手遊びや紙芝居・絵本の読み聞かせなど、とても楽しい時間が過ごせました。

 

まだまだ「とやま子育て応援団」を利用したことのある方は少ないようです。

お話の会を通じて「とやま子育て応援団」のPR活動をがんばります!

| 2011.07.19 | 仕事 | comment(0) | trackback(0) |

意気込み

「とやま子育て応援団」PRチームのFです。

 

いよいよ7/19はお話の会、記念すべき第1回です。

 

今日はそのためのリハーサル日。

 

とても緊張しますが、PRチーム全員で精一杯頑張ります。

 

来てくださった皆様に満足してもらえるように、ハイテンションを心がけ、紙芝居の役柄になりきります!

 

リハーサルで見つかった問題を改善し、手遊び歌と紙芝居をもって、7/19、いざ本番へ。

| 2011.07.15 | 仕事 | comment(0) | trackback(0) |

依頼開始

「とやま子育て応援団」PR活動依頼の電話をかけました。
子育て支援センターさんには、行事の調整等でお手数をおかけしました。
受け入れてくださいましてありがとうございます。
私たち「とやま子育て応援団」お話の会も頑張りますので
ご支援ご協力の程よろしくお願いします。
「とやま子育て応援団」PRチームN

| 2011.07.11 | 仕事 | comment(0) | trackback(0) |
<<前のページへ 6566676869707172737475
Copyright (C) 編集雑記. All Rights Reserved.